【片付けを始める方へ】財布整理をオススメする理由5つを解説

【片付けを始める方へ】財布整理をオススメする理由5つを解説
  • 家の中に片付けたい場所がたくさんある
  • 片付けをどこから始めたらいいか分からない

家の中が散らかっていると、どこから片付けを始めるか悩みますよね

片付けの順番を間違うと、作業がスムーズに進まず、途中で挫折してしまいます

今回は、片付けの第一歩として財布整理をオススメする理由5つを解説します

  • 財布の中身は自分の物なので整理がしやすい
  • 中に入っている物が限られる
  • 効果を実感しやすい
  • 片付けスタートの勢いがつく
  • 片付けの基本を学べる

この記事を読むと、財布整理をオススメする理由が分かり、気持ちよく片付けをスタートできます

クロイ
クロイ

ぜひ片付けをスタートしてみて下さい

イメージ画像

【この記事を書いた人】

  • クロイ
  • 妻と子ども2人の4人家族の父親
  • 仕事、家事、育児、片付けに日々取り組む
  • 整理収納アドバイザー準1級

片付けを始める人は、財布整理から始めるのがオススメ

財布の中身は自分の物なので整理しやすい

財布の中にあるものは、基本的に自分の物

自分の物であれば、何が必要で、何が不要かの判断を、1人でスムーズに判断することができます

他人の物を整理するわけではないので、手間が少なく、始めるのも簡単です

リビングや子ども部屋など、自分以外の物が多い場所を片付ける時は、ひとつひとつの物に対して、
いる物か、いらない物か、確認することになり、とても手間がかかります

中に入っている物が限られる

財布の中に入っている物の種類は限られています

  • 現金(お札、小銭)
  • カード類(クレジットカード、免許証など)
  • 紙類(レシート、メモなど)

また、財布自体が小さいため、入れられる物の量も少ないです

物の種類と量が少なければ、いる物といらない物を判断する手間も少ないため、手軽に始めることができ、作業を早く終わらせることができます

効果を実感しやすい

財布の中にある物は、自分の物であり、種類と量も少ない

作業をスムーズに終わらせることができ、日常的に使用することも多いため、効果が実感しやすいです

いきなり効果が実感できない場所から片付けを始めると、途中で挫折してしまい、
片付けのやる気が起きなくなってしまいます

片付けスタートの勢いがつく

仕事や家事育児で疲れていると 片付けをする気にならない

片付けの効果が実感しやすい財布の整理は片付けスタートの勢いをつけるのに最適です

手を付けられる小さな場所から片付けをスタートすることで、「自分もできる」という自信を持つことができます

片付けのスタートがうまくいけば、成功体験を積むことができ、片付けに取り組むモチベーションに繋がりが次の場所の作業にスムーズに進むことができます

片付けの基本を学べる

財布の整理では片付けの基本を学ぶことができます

  • 中身を全て出す
  • 必要な物と、不要な物を分ける
  • 不要な物を処分して、必要な物をしまう

この片付けの基本は、家の中の他の場所の片付けとも共通しています

片付けの難易度も低い 財布の整理は片付けの基本を学ぶことができるため、オススメです

難しい場所から片付けを始めると挫折する

財布以外の、自分以外の物があり、物の数も多い場所であるリビングなどから片付けを始めてしまうと、

  • 自分以外の人に、物のいるいらないを確認しなければならない
  • 自分が片付けても、他の人がまた散らかしてしまう
  • 片付けが進まず、やってもすぐ散らかるため、効果を実感できない
  • せっかく始めた片付けのモチベーションが下がり、片付けをやめてしまう
  • いきなりレベルの高い片付けから始まってしまい、片付けの基本を押さえることができない

このようなデメリットがあり、片付けをする気持ちも無くなってしまいます

簡単にできる所から始めましょう

まとめ〜取り組みやすい財布整理は、片付けの第一歩にオススメ

片付けの第一歩として、財布整理をオススメする理由は以下の5つです。

  • 財布の中身は自分のものなので整理しやすい
  • 中に入っている物が限られる
  • 効果を実感しやすい
  • 片付けをスタートする勢いをつけられる
  • 片付けの基本を学ぶことができる

財布整理は、簡単で効果を実感しやすく、片付けの基本を学べるので、片付けの第一歩に最適です。

ぜひ、片付けのスタートとして財布整理をしてみて下さいね